2009年10月29日木曜日

六道輪廻
















  • 天道
    • 迷いも死もあります。天道から地獄へ落ちる人もいます。
  • 阿修羅道
    • 争いの絶えない世界
  • 畜生道
    • 食うか食われるかのけものの世界
  • 餓鬼道
    • 飢えにさいなまれる世界
  • 地獄道
    • 刑務所
  • 覚え方「天人あっちが地獄」
  • 此岸
    • 現実の世界
  • 彼岸
    • 極楽。浄土。西方極楽浄土


          

2009年10月22日木曜日

プロフィール

2009年10月1日木曜日

アーリア人とドラビア人




















  • アーリア人
    • 北部インド人
    • イラン人
  • ドラビタ人
    • インダス文明
    • いまは南アジアに多く住む

2009年9月24日木曜日

文明西進論



















  • 近代文明は、イタリアのルネサンスではじまる。
  • ポルトガル、スペイン、オランダ→イギリス→アメリカ西海岸、東海岸→日本へと移行しました。
  • 今は東アジアが中心
  • 米日の時代→東アジアの時代
  • この後、インド→トルコ、中東、東欧
  • 日本は、中国をはじめとする東アジア、東南アジア、インド、トルコ、ロシアと関係をふかめ、アメリカにしっかり自己主張する必要が」あります。
                                                   

2009年7月2日木曜日

インドネシアを歩く

インドネシアを歩く 問題 桑原政則

  1. インドネシアは、スマトラ島、△△△島、カリマンタン、スラウェシ島、イリアンジャワからなる。
  2. 小△△△列島とは、バリ島からチモ―ル島までの鎖のように連なる小さな島々をいう。
  3. ジャワ島は、アルプス・ヒマラヤ火山帯□□□□火山帯とが出会う位置にある。
  4. シュリウィジャヤ(7世紀半ば-11世紀後半)は、△△△△海峡に近い要衝パレンバンを中心にインドネシアにおける海洋貿易を中心に栄えた王国である。
  5. △△△△△△(シャ…)王国は、750年から832年までジャワ島に君臨した王国である。
  6. シャイレンドラ王国は、大乗仏教を信奉し、ジョクジャカルタ近郊に△△△△△△△(ボ…)の仏教遺跡をのこした
  7. インドネシア文化は、固有の文化基盤の上に、△△△化、イスラム化、西洋化が加わってできあがっている。
  8. △△△△△(カ…)は、女性の解放をとなえ、インドネシアの民族運動に大きな刺激をあたえた。
  9. 1945年、△△△△(ス…)はインドネシアの独立を宣言し、初代大統領となった。
  10. △△△△△△(ゴ…)とは、ムシャワラ(全員協議)からムファカット( 全会一致)を経て行う共同労働のことである